第17回県民スポーツ大会 山岳競技 結果 2025年9月6日~7日
2025年9月8日
(2025/9/8更新)9月7日、清々しい好天のもと大会が行われました。白熱した戦いが繰り広げられ、大いに盛り上がりました。参加頂いたみなさま、準備して頂いた飛騨山岳会のみなさま、お疲れさまでした。競技はロゲイニングから […]
岳連通信ぎふ No.14 2025年9月3日 【会員専用】
2025年9月8日
岳連通信ぎふ No.14(2025年9月3日) が発行されました。→ こちら からご覧下さい。 同ページには、岳連通信ぎふのバックナンバー、及び過去の岳連ニュースも掲載しています。
富士山 登山規制について(静岡岳連より) 2025年7月27日
2025年7月27日
静岡県側から富士登山する場合のルール・入山料に関するお知らせです。(静岡県山岳・スポーツクライミング連盟より展開) 2025年開山期(7/10~9/10)から、静岡県の3つの登山ルート(富士宮口、御殿場口、須走口)からの […]
滋賀国スポ2025 東海ブロック大会 結果 2025年7月19~20日
2025年7月22日
7月19日、20日、富士市にて、わたSHIGA輝く国スポ スポーツクライミング競技 東海ブロック大会が開催されました。 レベルの高い東海ブロックにおいて、岐阜県は3カテゴリーとも表彰状には届きませんでしたが、賞状授与後は […]
令和7年度 安全登山指導者研修会(東部地区)のお知らせ 2025年10月11日~13日
2025年6月14日
【2025/7/3 更新】 令和7(2025)年度の安全登山指導者研修会(東部地区)(主催:国立登山研修所及びJMSCA)が、岐阜県山岳連盟主管で行われます。 期日:令和7(2025)年10月11日(土)~13日(月)開 […]
2025年度 指導委員会 レスキュー研修会の報告 2025年6月1日
2025年6月9日
2025年6月1日に、岐阜県山岳連盟 指導委員会によるレスキュー研修会が開催されました。約20名が参加し、充実した研修が行われました。 研修テーマ:レスキュー研修(徒渉に係わるレスキュー技術の習得)研修場所:高山市清見町 […]